2011年05月28日
虎注意リリース!

この先20マイル虎注意!
ノルマンディーに上陸した連合軍兵士が目にした恐怖の標識です
ウソです
でも
シャーマン戦車5台分と言われたティーガーだったら
こんな標識があってもおかしくありませんね
好評だった「報復3兄弟」に続けとばかりに
コンセプトTシャツ第2弾としてリリースしました
この虎注意Tシャツは
GWに開催された浅草ブラックホールにて先行販売しましたが
初日で完売してしまい驚きました
今後もミリタリー×ユーモアの新境地Tシャツに
どんどんチャレンジして行きたいと思います
フロントには大きく「この先20マイル虎注意」の標識

バックには「池のアヒルみたいにやられちまう」でお馴染みの
チームダックスことシャーマン戦車隊をプリントしてあります

実際にシャーマン戦車はドイツ戦車に対して4〜5輌のチームで行動し
囮役まで用意、それでも3輌以上の損失を覚悟したんだとか
悲しいけどコレ戦争なのよね・・・
なんてセリフが聞こえてきそうです
2011年05月26日
IV号戦車リリース!

しばらく更新していなかった反動で
電撃戦のごとく怒濤の勢いで新作Tシャツをリリースしております
そして本日も出してしまいました
戦車Tシャツ3連発目は
ドイツ戦車を語る上では避けて通れない主力戦車
IV号戦車です!
今回は数あるバリエーションの中でも最高傑作となったH型を採用しました
長砲身の75mm砲に特徴的なシュルツェンで雰囲気バッチリかと・・・
短砲身の初期型も可愛くていいんですが・・・
昨日の九七式中戦車とは逆に、ドイツ戦車はマッチョな方がイメージに合うので(個人的に)
今回は見送りました
IV号戦車というのは
強者揃いの欧州戦線で常に揉まれつづけ
必要に迫られて改良に次ぐ改良を受け
なんだかんだもがいているウチに気がついたら主力戦車になっていたという・・・
そんな粘り強くもいじらしい戦車なんです(個人的に)
例によってフロントにメインプリントを入れ

左袖にはIV号戦車を意味する「Panzer IV」をプリントしました

どうぞ宜しくお願いします
<IV号戦車Tシャツ>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/ground/013_4go/4go.html
2011年05月25日
九七式中戦車リリース!

みんな大好き「九七式中戦車チハ」のTシャツをリリースしました!
局地的には「チハたん」なる愛称で親しまれたりもしている
旧日本軍を代表する中戦車ですね
ドイツやソ連の戦車と比べてしまうと
日本の戦車は褒めるのが非常に難しいと言いますか・・・
デザイン的にはすごくイイと思います!
特に今回モチーフとしたのは47mm砲搭載の新砲塔バージョンでなく
開発時の57mm短砲身バージョンです
個人的にはこの頃までの日本の戦車は八九式中戦車や
九五式軽戦車のような愛嬌のあるシルエットでとても好みです
「鉢巻き式アンテナ」なんて狙ったんじゃないかと思うくらい
愛嬌あるネーミングです
同じ九七式中戦車でも新砲塔になってしまうと
シルエットがグッと強そうになってしまうので
キュートさが薄れてしまいます
キュートな兵器というのもどうかと思いますが(笑)
そのうち新砲塔バージョンもリリースするとは思いますが
まずは初期型の57mm砲塔だろう!という事で先にデザインしました
Tシャツはフロントに九七式中戦車のシルエット

左袖には秘匿名称である「CHI-HA(チハ)」をプリントしました

ちなみに「チハ」とは
3番目(イ・ロ・ハ)に開発された中戦車(チ)を意味します
詳細はコチラでご覧下さい
<九七式中戦車チハ Tシャツ>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/ground/012_type97/type97.html
2011年05月24日
ヤークトパンターリリース

久しぶりの新作Tシャツは
泣く子も黙る重駆逐戦車「ヤークトパンター」です
生産数はたったの415輌
そのワリには随分と存在感のある戦車です
個人的にも好きな車輛なんですが
駆逐戦車って映画やドラマに出て来る事が
滅多にないですよね
やっぱり砲塔が無いと一般受けしないんでしょうか?
ドイツ軍戦車=ティーガーというのは分からないでもないですが
そればっかりだと正直「うーん」と思ってしまったりも・・・
せめてIV号戦車を多用して欲しい
欲を言えば駆逐戦車とかも・・・
などと思っていた頃に
バンドオブブラザーズに登場しました
ヤークトパンター!
思わず内容そっちのけで大喜びしてしまいました(笑)
そんな思い入れの深い
ヤークトパンターの後期生産型のシルエットをメインにプリント

左袖には「V JAGD PANZER(V号駆逐戦車)」と入れました

<ヤークトパンター 半袖Tシャツ>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/ground/011_jagd-panther/jagd-panther.html
是非ご覧下さい
2011年02月16日
紫電改発進!

「紫電改」Tシャツリリースしました!
「疾風」と並ぶ大戦末期の傑作機です
たった415機しか生産されなかったにも関わらず
もはや説明がいらない程有名な機体ですね
増槽を切り捨てて敵機に襲いかかるシーンをイメージしました
「GEORGE」とは米軍が名付けたコードネームです
「紫電改」と漢字で入れるのもカッコイイんですが・・・
より着やすいのと、分かる人には分かるネタ的な意味を含めて
採用してみました。
袖ではきっちり「改」をアピール
紫電とは違うのだよ紫電とは・・・・
といった所です(笑)
ついでに言えば
カイ・シデンの元ネタもこの機体でしたね
久しぶりの航空機Tシャツという事で
かなり気合入れてデザインしました
どうぞ宜しくお願い致します

<紫電改>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/air/004_sidenkai/sidenkai.html
2011年02月13日
日本初の超ド級戦艦

新作の戦艦「扶桑」Tシャツリリース致しました
1915年に誕生した日本初の超ド級戦艦です
「扶桑」とは「日本」の別名ですね
大きな期待を背負って生まれたのが伺い知れます
扶桑は世界初の3万トンクラスの戦艦でもあります
それまで主力だった河内級よりも1万トンも大きい!
この頃の日本の造船技術は飛躍的に向上しておりました
細く長くそびえる艦橋が印象的ですが
第一次大戦から参加している老艦という事も考えると
その艦歴も細く長く生き続けた感があります
よかったらチェックしてみて下さい
<戦艦扶桑Tシャツ>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/sea/020_fuso/fuso.html
2011年02月12日
ワンフェス報告
2/6に開催されたワンダーフェスティバル冬に参加致しました
今まで夏しか出た事が無かったので
冬にTシャツってどうなんだろう・・・と思っておりましたが
夏と同じくらい多くの人が足を止めて見てくれました
うーん、出展して良かった
新作の紫電改
増槽を捨てて敵機にダイブする所をイメージしました
なかなか好評でした
近日中にHPでも販売を開始しますのでご期待下さい
しかし何と言っても一番人気だったのはコチラ
空母赤城タオルです
飛ぶように・・・とは言い過ぎですが
予想以上の人気で驚きました
調子に乗って「瑞鶴」もやってしまおうかな・・・
なんて思ってしまいます(笑)
今年は新年早々、確かな手応えを感じる事が出来ましたので
調子良く新兵器をリリースしていきたいと思います
ご来場下さったみなさま
ありがとうございました!
<赤城タオル>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/goods/001towel_akagi/towel_akagi.html
2011年02月04日
ワンフェス出展します!

2/6(日)に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルに
ギガントも出展致します
定番の人気Tシャツをメインに
ワンフェス初登場の「赤城タオル」や「戦車シリーズ」を持って行きます!
間に合うようでしたら
オリジナルのスタジャンなどもお披露目したいと思っております
更に新兵器では久々リリースの航空機
「紫電改」があります

ジョージは紫電改の米軍コードで
袖に「改」と「型番」を入れました
普段着ができるようなカッコイイデザインを意識しました
イベント直販という事でネットよりも安く販売しておりますので
ワンフェスにおしの際は是非お寄り下さい
お待ちしております!
ブースNo.3-13-04(3ホールです)
<ギガントHP>
http://gigan-t.com
2011年01月28日
T34-76リリース!

新年一発目はT34-76(1941年型鋳造砲塔)です!
戦車をやるからには
やはりこれは押さえておかないと話しになりません
T34-85とどちらにしようか軽く悩んだのですが
やっぱり元祖(と言っても1941年型ですが)をやるべきかと
76はやはりシルエットが美しいです
鋳造砲塔にした理由は100%趣味です
シルエットでは伝わりませんが
あのゴテッとした質感がたまりません
袖にはT34の愛称の「RODINA」(祖国)と入ります

2月間近で新年一発目となってしまいましたが
今年はハイペースで新兵器をリリースしたいと思っております
現在ギガントがリリースしている兵器Tシャツは
全部で33種類ですが、年内に100種類まで戦力を増強する予定です
今後ともご期待下さい!
<ギガントHP>
http://gigan-t.com
<T34-76>

http://gigan-t.com/gigant/001_category/t/ground/010_t34-76/t34-76.html
2011年01月27日
ミリタリーTシャツ「ギガント」です

はじめまして
ミリタリーTシャツを専門に制作・販売している「ギガント」店長ナカイです
ギガントのTシャツは完全オリジナルで
オンラインの直営ショップでしか手に入れる事が出来ません
このブログでは主に商品紹介をしていきたいと思います
Tシャツ専門店なのに画像はいきなりタオル(赤城タオル)だったりしますが
どうぞ宜しくお願いします(笑)
<赤城タオル>
http://gigan-t.com/gigant/001_category/goods/001towel_akagi/towel_akagi.html